【知育】風船で作る簡単工作「バルーンひこうき」(未就学児向け)

未就学児向け(知育)

おすすめ:未就学児   所要時間:5分

 

おばんです~、‟ささぼう”です!

今日も子育て中のパパさんママさんにおすすめな工作です。

このブログでは、あまり時間がかからないものを紹介してきましたが、その中でも特に簡単です。

それが、、、、、こちら!

バルーンひこうきです!羽がめっちゃちいさいですね(^^;

これ、マジであっというまに作ることができます。

しかし、子ども達の食いつきはすさまじいものがあるんです!

先に飛ばし方を紹介しましょう。飛ばし方の名前は、カンチョー飛ばしです!

まずは ひこうき のお尻にカンチョー!

で、押さえている手を離すと・・・。

すごい勢いで飛んでいきます。勢いがすごすぎて、シャッターが追いつきません(泣)

風船なので、もしも誰かにぶつかっても安心です!

(人に当てないように気をつけてはほしいですが・・・)

材料

  • バルーン・・・・長い風船であれば何でもOK!
  • 工作用紙・・・・羽の作製につかいます。今回は 8cm × 8cm でつくりました。

たったこれだけです(笑)

バルーンは100円均一のお店で買うことができます。

よく犬とか熊とか、バルーンアートをつくるのに使うものですね。

つくり方

まずはバルーンを半分に切ります。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

そしてその片方を膨らませます。

細い風船は、息では膨らましにくいかもしれません。

小さいものでいいので、エアーポンプがあるといいですね。
(バルーンと同じく、100円均一のお店で買えます)

切った端っこは捨てちゃうの? い~え捨てません。

膨らませた風船の先に結び付けます。これが重りになって、飛行機がまっすぐ飛ぶようになります。

あとはこれに羽を付けたらできあがりです!

羽はどんな形でもいいので、お子さんの自由にさせてあげてください。

僕は 8cm × 8cm に切った工作用紙を、写真の線のように切りました。

両面テープを貼る ‟のりしろ” をつくるために、上の方は 2cm ほどあけています。するとこんな感じ。

今回は表と裏で色が違う工作用紙を使ったので、1つだけ反対向きに切りました。

表と裏で同じ色の工作用紙なら、3枚を同じように切って大丈夫です。

で、‟のりしろ” の部分を山折りにします。

この ‟のりしろ” に両面テープを貼って、バルーンに取りつけたら・・・完成!

まあ、風船なのですぐに割れてしまいます(笑)

けど、これだけ簡単ならすぐにつくり直せますよね!

最後に

バルーンひこうき が飛ぶ原理は、ゴムの弾性です。

以前、紹介した工作「紙コップロケット」と同じ原理です。

 

 (興味がある方はこちらを!→「幼稚園・保育園児向け工作 紙コップロケット」

 

伸ばされたゴムが元に戻ろうとする性質を「弾性」といいます。

その戻ろうとするときに、バルーンひこうき を前に押し出すんです。

 

ささぼう
ささぼう

飛ばして遊ぶだけではなく、目標になるような物をつくって「マトあてゲーム」にしても楽しいですよ!ぜひお子さんと一緒に遊んでみてください。

 

手を動かして工作をすることは、子どもの触覚を刺激します。その刺激が子ども達の脳に良い刺激を与えてくれます。

ささぼう
ささぼう

お子様と一緒に楽しく工作をして、どんどん脳を刺激していきましょう!

 

さて、このブログでは、楽しい工作をたくさん紹介しています。

ささぼう
ささぼう

ぜひ他の記事も読んでみてくださいね!

 

Twitterもやってますので、良かったらフォローしてもらえると嬉しいです!

↓もし記事が面白かったら、下をポチっとして応援していただけると、泣いて喜びます(笑)

にほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ
にほんブログ村

それでは、また次回の ‟かがくらふと”で!

コメント

タイトルとURLをコピーしました