【小学生向け工作】紙コップのブーメラン!反射神経も鍛えられる!?

1・2年生向け

おすすめ:小学校低学年  所要時間:10分程度

『簡単な工作を子どもと楽しみたい!』

『遊びながら子どもの反射神経を鍛えられないかな?』

そんな方にお勧めな記事です!

ささぼう
ささぼう

こんにちは! ささぼうです!

今回は10分で作れて、楽しくて、ついでに子どもの反射神経や運動神経を鍛えることができる工作を紹介します!

それが、、、、、こちら!

これ、紙コップで作ったブーメランのような工作なんです!

輪ゴムを使って飛ばすと・・・。

このように手元に戻ってきます!

ささぼう
ささぼう

ちょっと練習が必要ですが💦💦

ですがこの工作で遊ぶことで、楽しいだけではなく、嬉しい効果もあります。

飛んでくるものをキャッチするためには、ものの動きを予想して、自分の体をコントロールする必要があります。

このブーメラン遊びを通して、子どもの反射神経・運動神経・空間認識能力を鍛えることもできます!

さっそく作っていきましょう!

 

(動画もあります↓)

用意するもの

必要なものはすべて100円均一のお店に揃っています!特別なものは一切使いません!

紙コップ

今回は205mLのものを使いました。お子様の手のサイズに合わせてどれを使うか選んでください!

これを2個用意します。

ゼムクリップ

これは何でも大丈夫です。

ささぼう
ささぼう

カラフルなものを使うと可愛くできますよ!

輪ゴム と 割りばし

割り箸は一般的なものを使います。丸い形の箸でもできますが、四角の方が作りやすいです。

ささぼう
ささぼう

最近はカラフルな輪ゴムも売っていますね!

作り方

ブーメランを作る

紙コップ2つを、セロハンテープで繋ぎます。

続いて、発射用の輪ゴムを引っかける部分をつくります。

ゼムクリップを「く」の字に曲げます。

曲げなかった部分を、紙コップのすき間に刺して、セロテープで固定します。

ささぼう
ささぼう

ゼムクリップの向きに注意してくださいね!

これでブーメランは出来上がり!(超簡単ww)

ささぼう
ささぼう

飾り付けは、シールを貼ったり、絵をかいたり、子ども達のご自由に!

発射装置を作る

続いて発射装置の作り方です。輪ゴム2つを繋いで長くします。

この輪ゴムを割りばしに取りつけます。

その準備として、割りばし先1cmほどの部分にビニールテープを巻きます。

そこに輪ゴムを挟み込み、さらにビニールテープで巻きます。

はみ出した部分は切ってしまいましょう!

これで、発射装置の出来上がり!

遊び方

発射台の輪ゴムを、紙コップのクリップに引っかけます。

そして、紙コップに輪ゴムをぐるっと巻き付けてください。

あとは手を放して、紙コップを真上に飛ばします。

ささぼう
ささぼう

ちょっと練習が必要ですが、上手にキャッチできると楽しいですよ!

どうして戻ってくるの?

この原理はすごく複雑なので、ざっくりと解説します。

回転をかけてこのブーメランを飛ばすと、なんだかんだあって、進行方向に対して垂直に引っ張る力が発生します。

ゴムの力によって紙コップが上向き進んでいる時は、前方方向に引っ張る力が発生します。そのため、紙コップは前に。

そして、重力によって紙コップが下向き進んでいる時は、自分の方向に引っ張る力が発生するんです。その結果、紙コップは手元に戻ってきます。

ささぼう
ささぼう

これ、すごく複雑なので、詳しく知りたい方は「マグヌス効果」で調べてみてください。

最後に

今回は紙コップを使ったブーメランの工作を紹介しました。

動画でも紹介していますので、そちらもご覧ください。

ブーメラン遊びを楽しみながら、子どもの反射神経・運動神経・空間認識能力を鍛えてみましょう!

ささぼう
ささぼう

工作をするだけでも、子どもの手指を刺激して、脳の発達に良い影響を与えますよ!

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

 

さて、このブログでは、楽しい工作をたくさん紹介しています。

ささぼう
ささぼう

ぜひ他の記事も読んでみてくださいね!

 

Twitterもやってますので、良かったらフォローしてもらえると嬉しいです!

↓もし記事が面白かったら、下をポチっとして応援してください。

にほんブログ村 子育てブログ 子供の遊び・公園へ
にほんブログ村

それでは、また次回の ‟かがくらふと”で!

コメント

タイトルとURLをコピーしました